安心安全Web

安全情報ネット

オレオレ詐欺被害を未然防止
7月8日、射水市内のAさん(70歳代、女性)に、息子を名乗る男から「会社の金で株を買って2千万円の損出が出た。二人で弁償することになったので、1千万円を用意しなければいけない。用意できないと会社を首になる。少しでいいから用意できないか。」等の電話がありました。
Aさんは、息子を助けたい一心で信用金庫に向かい、300万円を下ろそうとしたところ、対応した職員はAさんの慌てる態度に不信感を抱き、Aさんが騙されていることを見抜きました。
オレオレ詐欺の手口は、交通事故の示談金、お金の入った鞄を失くした、不倫相手を妊娠させたなど様々です。
不審な電話があった場合は、相手の話を鵜呑みにせず、警察へ相談して下さい。

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク