安心安全Web

POLICEメールふくしま

お手柄!詐欺被害未然防止!!
先日、コンビニを利用された方から「高齢者が高額の電子マネーを購入している。」などといった通報をいただきました
当署で捜査したところ、当署管内に住む高齢者の方が架空請求詐欺の犯人から高額配当金を受け取るための手数料を電子マネーで支払うよう要求されていました
しかし!!通報のおかげで被害を未然に防ぐことができ、高齢者の方の大切な資産を守ることができました。

注意

メールやSMSなどで電子マネーを要求されたときは、詐欺を疑いましょう。
上手い話には、かならず裏があります

小さな勇気が詐欺を防ぐ

皆様も、高齢者が高額な電子マネーを購入している、電話をしながらATMを操作しているなどの状況を見た場合には、声掛けや警察への通報をお願いします。

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク