不審電話が多発中です!
【日付】令和7年3月28日
【場所】流山市内全域
【手口】警察官、回線事業者等をかたる
【電話内容】
犯人は回線事業者、警察官、息子などを語り
「今日で携帯契約が切れます。」
「詐欺グループを逮捕しました。」
「あなたの口座が利用されている。」
などと話しかけてくる詐欺と思われる不審電話が多発しています。
犯人はあなたの個人情報やキャッシュカードの情報を聞き出そうとしてきます。
電話でお金やキャッシュカードの話は全て詐欺です。
【防犯対策】
詐欺被害にあわない一番の対策は犯人と話さないことです!
留守番電話設定にする、非通知や知らない番号からの電話は出ないなどの対策をしましょう!
不審な者が訪問したら110番通報してください!
自宅の固定電話には、
・留守番電話設定の活用
・国際電話着信ブロックの申請
・番号通知サービスの利用
が効果的ですので、被害にあう前にぜひ取り入れてください。
【送信元】
情報提供者:流山警察署
掲載:流山市コミュニティ課
☆参考情報☆留守番電話設定にしているにも関わらず、電話が鳴ったらつい出ていませんか?犯人たちは日々何件もの詐欺電話をかけているため、非常に話術が巧妙で、被害者の多くは詐欺の手口を知っているにもかかわらず、だまされてしまっている現状があります。電話de詐欺の被害に遭わないための最も有効な手段は「犯人と直接話さない」ことです。留守番電話設定でご自身、ご家族のお金が守られます。
市のホームページもご覧ください。『電話de詐欺被害に遭わないために!』
******************************
○本サービスのメールを停止したい場合はこのURLから
スポンサーリンク