事業所も特殊詐欺の自動音声電話に注意!
【被害にあわないために】
■NTTやNTT東日本は、「回線の利用停止」に関して、自動音声電話をかけることはありません。
■自動音声電話が特殊詐欺の犯行に利用されています。
■自動音声電話がかかってきたら、すぐに電話を切り、最寄りの警察に相談してください。
【不審電話の内容】
■3月27日午前9時頃、酒田市内の美容室の固定電話に、自動音声電話で「NTTです。1時間後に電話が止まります。オペレーターにつなぐ方は1番を押してください。」と電話がありました。
■女性がダイヤルを押したところ、片言の日本語を話す男に代わり、「新宿の歌舞伎町で、あなた名義で携帯電話が契約されている。あなたの電話が止まる。」などと言われ、個人情報を聞かれました。
■女性は、不審に思い、警察に相談して被害にあいませんでした。
そのほか、金融機関などの事業所にも、自動音声電話の不審電話が確認されています。ご注意ください。
============
やまがた110ネットワーク
スポンサーリンク