安心安全Web

ほくとくん防犯メール

オレオレ詐欺事件の発生!
令和7年3月18日、オホーツク総合振興局管内に居住する60歳代男性の携帯電話に、+から始まる国際電話番号で通信会社社員を名乗る男から着信があり、その後警察官を名乗る男と交信して「詐欺の犯人があなたの個人情報を持っていた。あなたの口座が受け渡し先になっているので、口座の紙幣を確認する必要がある。」などと言われました。
男性はこれを信用して、同月19日から22日までの間、複数回にわたり、指定された金融機関口座に、合計689万円を振込み、だまし取られました。
「+」から始まる国際電話番号や見覚えのない電話番号からの電話は詐欺を疑って電話に出ないようにして下さい。
また、警察官が警察手帳の画像をSNSやメールで送信することは絶対にありません。警察官を名乗る電話でお金を請求されたら詐欺です。必ず最寄りの警察に相談してください。
【詐欺電話が来たら♯9110に相談を!】

配信:北見警察署

配信解除はこちら(北海道警察のホームページにつながります)

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク