安心安全Web

ほくとくん防犯メール

通信事業者を騙る不審電話
令和7年3月21日、当署管内において、通信事業者を騙った自動音声の不審電話がかかってきたとの相談を多数受理しています。
自動音声は「携帯が止められます」旨の内容で、詐欺の予兆電話です。
不審な電話があった際は、自動音声の誘導に応じることなく直ちに電話を切り、警察に相談してください。

配信:紋別警察署 相談電話:♯9110

配信解除はこちら(北海道警察のホームページにつながります)

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク