不審な電話に注意!
小城警察署からのお知らせです。
令和7年3月19日午後5時頃、多久市南多久町に住む70歳代女性の携帯電話に、
総務の〇〇です
携帯電話とキャッシュカードを秋田県警で預かっています
今から警察官と代わります
という電話があり、電話を代わった警察官を名乗る者から、
秋田県まで携帯電話とキャッシュカードを取りに来てください
と言われ、女性が秋田県まで行けないことを伝えたところ、
銀行はどこですか
口座番号を教えてください
名前、住所、生年月日を教えてください
などと質問され、口座情報や個人情報を聞き出される不審な電話がありました。
今回は、女性が家族に相談したため被害はありませんでした。
【警察からのお願い】
・家族や警察官を装って現金をだまし取る詐欺の手口が頻発しています。
・電話やメールなどでお金を請求する連絡は詐欺です。
・被害に遭わないため、不審な電話やメールは、まず警察や身近な人に相談してください。
この犯罪情報を家族や職場、友人間などで話題にし、みんなで詐欺被害を根絶しましょう。
- 小城警察署 -
スポンサーリンク