安心安全Web

ひばりくん防犯メール

ニセ電話詐欺等情報
【ニセ電話詐欺予兆電話警戒警報の発令について】

◆本日(令和7年3月19日)、茨城県内で警察官やNTT、日本郵便を騙るニセ電話が多く発生しています。

◆この電話は、自動音声ガイダンスが流れ、指示に従うとニセ警察官に代わるなどして、現金を口座に振り込ませたり、キャッシュカードを騙し取る手口と思料されます。

◆また、実在する警察署の電話番号(末尾が「0110」)を偽装表示させた電話も県内に多数かかってきています。
末尾が「0110」であっても、詐欺の犯人からの電話の可能性があるため注意してください。

◆下妻市内、八千代町内にも同様の電話がかかってくる可能性があるので注意してください。

◆被害を防ぐためには「犯人と話しをしない」ことが重要です。留守番電話機能付きの電話をお持ちの方は、留守番電話設定にすることが有効です。
不審な電話があった場合は、すぐに110番通報してください。

下妻警察署

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク