安心安全Web

上州くん安全・安心メール

音声ガイダンスによる電話に注意!
本日、携帯電話に、「お支払いの電気料金について、皆様に調査を行っております。1分ほどの音声質問にご協力をお願いします。一戸建、持ち家をお持ちの方は、電話機の1を。アパートやマンション賃貸住宅の方は2を押してください。」という音声ガイダンスの電話が複数件かかって来ています。
音声ガイダンスに従い番号を押してしまうと、詐欺の犯人につながる手口があります。
すぐに信用せず、家族や警察にご相談ください。
詐欺の被害に遭わない対策として、留守番電話設定や固定電話に対策装置の設置等が有効です。
対策装置は役場や警察で無料貸し出しを実施しておりますので、お気軽に問い合わせ下さい。
群馬県吾妻警察署

登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク