安心安全Web

周南メールサービス

★「○○ペイで返金」のはずが・・・ 送金させられる手口に ご注意!
【相談事例】
ネット通販でプレミア価格のついた商品が出品されており購入した。
後日「欠品のため○○ペイで返金したい」と連絡があったので、代替品でもよいと伝えたが「代替品の用意はできない」と言われ、仕方なく○○ペイに登録をした。初めて使うので、指示されるがまま操作したが、返金ではなく送金の操作をさせられていたようだ。
【アドバイス】
○○ペイなどのコード決済サービスは、アカウント同士で残高を”送る・受け取る”ことができるものもあり誤送金に注意が必要!

詳しくは消費生活センターホームページをご覧ください。

【関連サイト】
山口県消費生活センター

消費者庁

不安に思ったとき、困ったときには、早急に相談しましょう。

お問い合わせ窓口
周南市 生活安全課 消費生活センター

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク