安心安全Web

安まちメール

詐欺の電話に注意してください!!
 3月17日午後4時50分頃、豊能町にお住まいの方の固定電話に、「88」から始まる番号から電話があり、電話に出ると、年金機構を語る自動音声ガイダンスが流れたので、音声に従い番号を押すと女性が電話口に出ました。
 電話口の女性は、「普段使っている金融機関教えてください。」等と言ってきたので、被害者は、いつも使用している金融機関を伝えると、電話口の女性が、「すぐに金融機関の人から電話があるので電話があれば出てください。」と言い、電話を一度切断しました。
 しばらくすると、「+1」から始まる番号から自宅固定電話に電話があり、先程、電話口の女性に伝えた金融機関職員を名乗る男性からで、「今から近くのATMに行って、言うとおりにATMの操作をしてください。」と電話がありました。
 被害者は電話口の男性に自身の携帯番号を教え、携帯電話で金融機関職員を名乗る男性と電話をしたまま、ATMに行き、電話口の男性の言うとおりにATMを操作したところ、現金を騙し取られるという事案が発生しました。
 このような手口は全て詐欺です。
 このような電話がかかってきた時には、すぐに電話を切って、110番通報するか、最寄りの警察署に直接相談して下さい。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

◇ 豊能警察署ウェブページ

 豊能警察署のウェブページでは、最新の犯罪注意情報、交通情報などの情報を随時更新中です。
 ぜひ一度ご覧ください!

▼豊能警察署ウェブページ▼

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
発信:豊能署
   (電話 )

————
※利用者情報の変更・解除はコチラ

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク