【広島西警察署】オレオレ詐欺のアポ電が多発中!!
3月に入り、西区でオレオレ詐欺のアポ電が多発しています。
手口は
○息子(孫)をかたって「喫茶店でトイレに行っている間に鞄が盗まれた」「お金を貸して欲しい」と電話してきたもの
○警察官を名乗り「あなたの口座が悪用されている」「身の潔白を証明するために口座を教えて欲しい」「指定する口座に現金を移動して欲しい」とLINEのビデオ電話で警察手帳も見せてくるもの
など様々ですが、最終的には必ず現金を要求してきます。
■実際に自宅付近まで来た犯人(現金回収役の「受け子」)に現金を騙し取られたオレオレ詐欺被害も発生しています。
■架空料金請求詐欺や還付金詐欺のアポ電もかかってきています。
<警察からのお願い>
○電話でお金の話が出たら詐欺を疑いましょう!
○電話相手に個人情報を話さないようにしましょう!
○一人で判断せずに家族か警察に相談しましょう!
○闇バイト等で募集された「受け子」が広島市内に潜伏している可能性がありますので、不審者や不審な車両等を見かけたら、110番通報をお願いします!
広島西警察署
スポンサーリンク