安心安全Web

ひょうご防災ネット

防犯情報(警察官等を名のる不審電話の連続発生)
7月13日(水)、県内で警察官、銀行職員、郵便局員等を名のる不審電話が連続発生しています。
警察官や銀行職員を名のって電話をかけ、「郵便局の口座が開設されています。」などと言い、後刻、東京中央郵便局を名のって電話をかけ、「カードを作りましたか。警察から連絡があります。」などと言ったものです。
不審電話がかかってきた地域は、加古川市10件、高砂市2件、姫路市17件となっています。
今後も県内において発生するおそれがありますので、十分にご注意ください。
【防犯ポイント】
●警察官や銀行職員等を名のり、言葉巧みに金融機関から出金させた現金やキャッシュカードをだまし取る事案が発生していますのでご注意ください。
●公的機関を名のっても、話を鵜呑みにせず、安易に個人情報を教えないようにしてください。
●不審な電話を受けたときは、自分だけで判断せずに、すぐに警察や家族に相談してください。

※当メールは、ひょうご防犯ネットの情報をもとに KOBE西 安全・あんしんネットワーク より転送配信しています。

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク