安心安全Web

やまがた110ネットワーク

サポート詐欺被害発生!
【被害にあわないために】
■「マイクロソフト社」をかたる詐欺に注意!
■パソコン操作中、警告音が鳴っても表示された電話番号にかけずに、警察に相談!

【これが詐欺の手口】
■2月12日、天童市居住の男性(40歳代)は、パソコン操作中に、突然画面に警告表示が出て、ディスプレイに表示された電話番号に電話をかけました。
■「マイクロソフト社」をかたる片言の日本語を話す男が電話に出て、パソコン修理やサポート費用を請求されました。
■その後、男から指示を受け、合計3回、電子マネーを購入してコード番号を教え、総額70万円の被害にあいました。

【NTTをかたる不審電話も発生!】
■3月12日、米沢市内や鶴岡市内でNTTを名乗って「スマートフォンが犯罪に使われている」などとかたる不審電話が確認されています。
今後、同様の不審電話が発生することが予想されますので、ご注意ください!

============
やまがた110ネットワーク

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク