安心安全Web

安まちメール

ネットバンキングから振り込みができる金額を少なくしてください
 昨日も安まちメールでお伝えした特殊詐欺の被害情報ですが、改めてご連絡します。
 被害者は、犯人に「保険料の減額について、ネットバンキングで手続きができます」等と言われ、操作方法を誘導されていくうちに、約4千万円を超える被害に遭いました。
 被害者は『犯人がネットバンキングの操作方法をスラスラと教えてくれたので、お金を取られていると思わなかった、ネットバンキングから振り込める金額を1千万円までにしていて複数のネットバンキングから振り込んでしまった、普段はこんな大きな金額を使うことはないので振込限度額を低くしておけば被害も少なかったのにと後悔している、ネットバンキングは便利だけど怖い面もあると分かった、豊中市の人が同じような被害に遭わないように伝えてほしい』と言われました。
 ネットバンキングを利用した詐欺の被害は、自宅内で振り込みが出来てしまい止めてくれる人もいないので、犯人の言葉を信じてしまうとなかなか見破ることが難しく、被害金額もとても大きくなるのが怖いところです。
 皆さんには、ネットバンキングが便利な機能である反面、危険性があることを覚えていてほしいです。
 まずは、振り込みできる金額を少なくするようにしていただきたいです。
 具体的に振り込める金額は人それぞれになってしまいますが、およそATMで振り込める金額と同程度の50万円ぐらいに下げてみてはいかがでしょうか。
 自分の財産を守るのは、自分だけなんだという強い気持ちを持っていただきたいです。
 お金の話は、本当に罠が多いです。
 とくに電話で『お金の話』がでれば、詐欺が来た!と思ってください。
 次は、自分のところに犯人が電話をかけて来るかもしれないと普段からシミュレーションしておいてください。
 こういった事前準備は、いざという時に役立ちます。
 そして、お金の話で分からないことや不安なことがあれば、豊中警察署を頼ってください。
 私たち豊中警察署は、いつでもあなたの心のそばにいます。

配信:豊中警察署
06-6849-1234


登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。

・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク