金融機関をかたる自動音声の不審電話が発生
県内企業に対し、金融機関をかたる不審な電話が確認されています。
【被害にあわないために】
■金融機関をかたる者から連絡があった場合は、金融機関の代表電話番号・問い合わせ窓口で、改めて確認する!
■インターネットバンキングにログインする場合は、金融機関の公式サイトや公式アプリからアクセスする!
■不審な電話があったら、すぐに警察に相談する!
【概要】
3月12日午後1時頃、県内企業に対し、金融機関を名乗る自動音声ガイダンスの不審電話がありました。
企業担当者は、不審に思い、電話を切って、被害にあいませんでした。
====================
やまがた110ネットワーク
スポンサーリンク