企業の資産が狙われています!
今、金融機関をかたって企業に資産を不正送金させる被害が急増しています。
【手口の概要】
■犯人が金融機関をかたり、企業(被害者)に電話をかけ(自動音声の場合もあり)、メールアドレスを聞き出す。
■犯人がメールを企業に送信し、電話で指示しながら、インターネットバンキングのアカウント情報等を入力させて盗み取る。
■犯人が、企業から盗み取った情報を使って、企業の法人口座から資金を別の口座に不正送金する。
【被害にあわないために】
■金融機関をかたる者から連絡があった場合は、代表電話番号・問い合せ窓口で、改めて確認する!
■インターネットバンキングにログインする場合は、金融機関の公式サイトや公式アプリからアクセスする!
====================
やまがた110ネットワーク
スポンサーリンク