安心安全Web

あんしんトリピーメール

還付金詐欺の被害が発生
こちらはあんしんトリピーメールです。

八頭郡内に住む60代の女性が、約100万円をだまし取られる【還付金詐欺】の被害が発生しました。

ATMで還付手続はできません!
ATMに行くように言われたら詐欺です!
———————————————————————————————————————

本年2月、女性方の自宅電話に「役場職員」を名乗るA男から電話があり、
高額医療費の払い戻しがあります
今日中に手続すればお金を受け取れます
などと言われ、持っている口座などを聞かれました。

その後金融機関の職員を名乗るB男からも電話があり、
ATMで手続きしましょう
着いたら電話をください
と、【050】で始まる番号を教えられました。

女性がATMに行き、電話でB男から指示されるまま操作をしたところ、99万8,228円が他人名義の口座に振り込まれだまし取られました。
—————————————————————————————————————————————————–

〇 ATMで還付手続きはできません
「ATMに行って」と言われたら詐欺です!

〇 還付金詐欺の電話は、60代の方を中心に、自宅の固定電話にかかっています。
決して他人事と思わず、「お金が返る」という電話があれば詐欺を疑ってください。

情報発信元:鳥取県警察本部生活安全企画課
連絡先:警察総合相談電話 #9110 又は 最寄りの警察署まで
(県警ホームページ)⇒

——————————
■登録内容の変更
あんしんトリピーメールの登録内容の変更はこちらから

■登録解除
あんしんトリピーメールの登録解除はこちらから

■あんしんトリピーなび(鳥取県防災アプリ)
あんしんトリピーメールの配信内容は「あんしんトリピーなび」でも確認できます。

■発行者
鳥取県
〒680-8570
鳥取県鳥取市東町1丁目220

■お問合せ
あんしんトリピーメール(鳥取県公式サイト)

——————————

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク