安心安全Web

安全情報ネット

高岡かたかごメール《オレオレ詐欺被害の発生!!》
本年2月10日、高岡市内在住のAさん(70代男性)の携帯電話に警視庁を名乗る男から電話があり「マネーロンダリング事件の捜査で、Aさんのキャッシュカードが見つかった」、「兵庫県警と合同で捜査しているから今すぐ兵庫県警に出頭してほしい」と言われました。
Aさんは「今すぐ兵庫県には行けない」と返答したところ「兵庫県警に転送する」と言われた後、次に兵庫県警の警察官を名乗る男に電話がつながりました。
その後、男は「いつでもあなたを逮捕できる状態である。兵庫県に来られないなら、LINEのビデオ通話で取調べを行う」などと言ってきました。
翌日、男からLINEのビデオ通話があり、「Aさんはマネーロンダリングに関わっているので罪に問われる。無実を証明したければこちらの指定する口座にお金を振り込んでほしい」などと言われ、AさんはコンビニのATMで指定された口座に86万円振り込みました。
その後、Aさんが家族に相談したところ騙されているのではないかと言われ、詐欺の被害に気付きました。

〇 警察官がLINEで取調べをしたり、振り込みを依頼したりすることはありません。
〇 「+1」、「+44」など「+」から始まる国際電話番号を悪用した特殊詐欺が急増しています。固定電話については、国際電話の発着信が休止できる「国際電話不取扱受付センター」をご利用ください。
〇 不審な電話があった場合は、一人で悩まず家族や警察(110番、警察相談専用番号#9110又は富山県警察ホームページにある「特殊詐欺等相談フォーム」)へ相談してください。
〇 このメールを見たら家族や周囲の人に注意喚起し、安全情報ネット未登録の方にはぜひ、登録を勧めてください。
〈お願い〉
夜間の受信・通知を希望されない方は皆様の端末で通知音を消すなどの設定をお願いします。

高岡警察署

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク