不審電話に注意
本日午後0時頃、伏見区内の高齢者宅に市役所の職員を名乗る者から非通知で、「自宅に封筒が届いていませんか。保険の関係であなたが受け取れるお金があります」との電話があった。封筒が届いた事実はなかったが、高齢者は信用金庫の口座がある旨を伝えた。
その15分後、信用金庫の行員を名乗る者から非通知で電話があり、不審に思った高齢者が詳しく内容を聞こうとすると電話が切れた。
〇このような電話は特殊詐欺の予兆と思われます。不審な電話があれば、すぐに家族や警察に相談しましょう。 伏見警察署
警察本部犯罪抑止対策室 (3411)
スポンサーリンク