同窓会案内の不審な電話が多発!
嬉野市内において、息子をかたって高校の同窓会の話をきっかけにお金をだまし取ろうとするニセ詐欺の手口と思われる不審電話があっています。
鹿島市内でも高校の同窓会の案内をきっかけにお金をだまし取ろうとするニセ電話詐欺の手口と思われる不審電話があっています。
佐賀県内では令和7年2月以降、「同窓会の案内」をきっかけにお金をだまし取ろうとする不審電話が多発しており、今後も注意が必要です。
【警察からのお願い】
このような電話があれば
〇息子を名乗られても、一度電話を切って実際の息子の電話番号に掛け直す
〇電話でお金の話が出た時は、詐欺を疑う
〇不審な電話やメールが来たら、警察に相談する
などの対策をとるようにして、詐欺の被害に遭わないように注意してください。
- 鹿島警察署 -
スポンサーリンク