安心安全Web

上州くん安全・安心メール

官公庁を騙る詐欺電話が増加中です
利根沼田地区では、昨日(2月19日)から、官公庁を騙る不審な電話が架かってきた、という相談が多数寄せられています。
例1 総務省ですが、あなた名義の携帯電話から迷惑メールが大量に発信されています。
例2 〇〇警察ですが、あなた名義のクレジットカードが詐欺事件に使用されています。
例3 国税庁ですが、アンケートを実施中です。マイナンバー、家族構成、年金の受取口座を教えてください。
例4 日本郵政ですが、あなた名義の荷物確認をしたいので名前と住所を教えてください。荷物の中に偽造パスポートがあり、このままではあなたが逮捕されます。
例5 (自動音声)NTTですが、2時間後にこの電話が使えなくなります。オペレーターに繋ぐには1を押してください。
これらは、詐欺の電話です。
このような詐欺の電話は、「+(プラス)」から始まる国際電話番号(※電話機の機種によっては「+(プラス)」が表示されない場合もあります)や、非通知でかかって来ることが多いため、身に覚えのない番号や非通知の電話には、十分注意してください。
もしこのような電話がかかってきたら、電話をすぐに切りましょう。
また、氏名、生年月日をはじめ、取引銀行や預金額、家族構成などを含む個人情報は、絶対に回答しないようにしてください。
沼田警察署()

登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク