【南堺署】詐欺の電話に注意してください!
2月12日午前8時30分ころ、堺市南区竹城台に居住する高齢者宅の固定電話に、区役所職員を名乗る者から、「11月頃に還付金の案内封筒を送っていますが、返信がされていません。12月が期限でしたが、今日中であれば手続きができるので、通帳とキャッシュカードと認印を持って銀行に行ってください」と言われ電話は切断されました。その後、大手銀行員を名乗る者から電話があり、「口座に50万円はありますか?あるのであれば特待制度が使えます」と言われ電話は切断されました。
電話を受けた方は家族に相談したところ、詐欺であることに気づき被害に遭いませんでした。
また、2月12日午前11時30分ころ、堺市南区内に居住する方の携帯電話に、「+」から始まる国際電話で大手通信会社を名乗る者から、「携帯電話を2台持っていますか?2台目の携帯電話が犯罪に使用されています。今から警察官が自宅に行きます」などと電話がありました。
電話を受けた方は、家族に相談したことから詐欺の被害に遭いませんでした。
このような電話は、詐欺の犯人からかかってくる騙しの電話(アポ電)です。
本日、同じ地区に同じ内容の電話が続けてかかってきています。
アポ電は、同じ地区に連続で発生する傾向にあるので、注意してください。
不審な電話があれば一旦電話を切断し、家族や警察に相談、通報してください。
南堺署ウェブサイトURL
南堺警察署
072-291-1234
南堺警察署
–
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
スポンサーリンク