特殊詐欺事件の発生(2月12日・芦屋)
2月11日(火)、芦屋市内で、特殊詐欺事件が発生しました。
被害者宅に、エネルギー会社や警察官を名乗る男から、「あなたの家族名義のキャッシュカードを使っている犯人が警察に逮捕されました。」「自宅に現金を置いておくのは安全上よくありません。銀行に預けたほうが安全です。茶封筒に現金を入れて下さい。金融庁の者が玄関前に来ています。」等と嘘の電話があり、同日、被害者宅を訪れた金融庁の者を名乗る男に現金を入れた封筒を手渡し、騙し取られたものです。
【防犯ポイント】
●「あなたの口座で詐欺が行われている」「逮捕状が出ている」は詐欺
兵庫県警察では、「固定電話スリーガード作戦」を推進しています!
【↓詳しくは、特殊詐欺ニュースで確認↓】
————
※利用者情報の変更・解除はコチラ
【兵庫県警察犯罪発生マップ】
【兵庫県警察のメディア一覧はこちら!】
【兵庫県警察のSNS一覧はこちら!】
【ひょうご防犯ネットトップページ】
※このメールは送信専用のため、返信はできません。なお、犯罪情報等につきましては、最寄りの警察署まで、ご連絡ください。
「警察署一覧」はこちら
ご利用時にはパケット通信料がかかります。
一部携帯電話はご覧になれない場合があります。
スポンサーリンク