■架空請求詐欺事件の発生について
本年10月15日ころ、A男さんの携帯電話に有料サイトの利用料督促のメールが届きました。
A男さんに身に覚えはありませんでしたが、確認のためにメールに掲載の電話番号に電話をかけると、日本リサーチセンターの三木谷を名乗る男から
「携帯電話のサイトに自動登録されています」
「サイトの運営会社が民事訴訟を起こす準備をしています」
「お金を払えば裁判を中止できます」
と言われました。
A男さんは、お金さえ払えば裁判を回避できるものと思い、男に請求された19万4000円を宅配便で、東京都内の住所宛てに送付し、だましとられました。
−−−−−−−−−−−−
「宅配便・ゆうパックで現金送れ」は詐欺!
身に覚えのない「有料サイトの料金未払いの請求」は詐欺!
お金を送る前に、必ず相談!
青森県警察本部生活安全企画課
警察安全相談電話 または♯9110
16:43
スポンサーリンク