安心安全Web

ちば安全・安心メール

問屋町で警察官を名乗る者から詐欺の予兆電話が発生
本日の午前8時頃、問屋町で警察官を名乗る男から詐欺の予兆電話がありました。
電話内容は、
・あなた名義の口座が作られ、大金が動いている。
という内容です。
この後、
・現在の口座番号を調べるので、口座番号やパスワードを教えてください。
・今から私の指示に従ってATMの操作をお願いします。
・キャシュカードを調べるので、キャシュカードを封筒に入れて自宅で待機してく
ださい。
等指示され、相手を信用して口座番号等を教えると、詐欺の被害に遭う可能性があります。
また、同時刻に登戸4丁目で、NTTを名乗る者から「通信を止める」との詐欺の予兆電話がありました。
同様に、このような電話の後、口座番号等を聞き出してくる可能性があります。
安易に対応せず、電話を切り、直ちに110番通報しましょう。

千葉県警察では実際の詐欺の音声を公開しています。
令和元年5月録音、松戸東警察署提供)

【送信元】
千葉中央警察署

千葉市中央区中央港1丁目13番1号

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク