安心安全Web

やまがた110ネットワーク

除雪(雪下ろし)中の事故を防ごう
気象庁によると、今年の2月は平年と同様に曇りや雪の日が多くなる見込みです。

過去の雪害事故(12月~3月)の発生のうち、5割以上が1月上旬から2月中旬にかけて発生しています。

また、過去5年間の雪害の事故原因の5割以上が、自宅など建物の雪下ろし中の事故になります。

雪下ろし中の事故を防ぐために、慣れているからと過信せず、屋根等の雪下ろしをする際は命綱とヘルメットを着用し、周囲をよく確認して安全に除雪作業を行ってください。

なお、現在(1月10日から2月9日)は、雪害事故防止強化月間です。

山形県警察HP「除雪中・落雪による事故に遭わないために」

====================
やまがた110ネットワーク

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク