「トイレ貸して」と言う不審な訪問に注意!【三次警察署】
「トイレ貸してと 不審な訪問 ほう問題」
1月23日朝、三次市三和町で30代の男が「トイレ貸して」と言って家に上がり込み、貴金属の買い取りを持ちかける事案が発生しました。
三次署では先日、買い取り業者を名乗って玄関先に上がり込み、住人が目を離した隙に貴金属を盗んだ男を逮捕しています。
「両替」や「あいさつ回り」を口実に訪問する不審者情報も警察に寄せられています。
住宅を狙った強盗等の下見の可能性もありますので、注意が必要です。
【被害に遭わないために】
★突然の買い取り業者や訪問販売の来訪に注意しましょう。
★来訪者の対応は、すぐにドアを開けずにインターフォンやドアスコープで相手を確認しましょう。
★知らない相手を家に入れないようにしましょう。
★知らない相手から家族構成や個人情報を聞かれても教えないようにしましょう。
★在宅中も玄関や窓に施錠をしましょう。
★不審な訪問者があった時は110番通報!
三次警察署
スポンサーリンク