安心安全Web

広島県警メール

【広島東】不審者の出没について
広島東警察署管内において、電力会社職員を名乗る人物から
〇 4年に1回のメーターとブレーカーの点検をしたい
などと電話があり、翌日
私服姿の20代から30代の男2人
が訪問してきたとの通報がありました。
訪問者の格好が作業着等でなく、氏名や会社名等も明らかにしない上、屋外メーターの点検も不慣れな様子に違和感を覚えたため、家に入ることを拒否したところ、白色の車に乗って立ち去ったとのことです。
その後、訪問者が所属していると騙った電力会社に問い合わせをしたところ、同社による点検の予定はなく、不審者であると気づいたそうです。
本件は、強盗等の下見、又は悪質商法等の可能性が考えられるため、注意が必要です。

~被害に遭わないために~
〇 身分を明らかにしない訪問者は家に入れないようにしましょう。
〇 来訪予約の電話があれば、即答せず、会社の連絡先を確認しましょう。
〇 インターネットで正規の会社か確認する、家族や警察に相談するなどしましょう。
〇 その他不審、不安に感じたら110番通報しましょう。

広島東警察署

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク