不審なメールに注意!
1月16日午後3時15分ころ、八尾市内に居住の高齢者の携帯電話に宅配業者から「お届け先住所の誤りに関するお知らせ」「配送先住所に問題があり、再配達を待っています」等のメールが送られ、記載のURLをクリックしたところ、クレジットカード番号やセキュリティーコードの入力を求められ、送信してしまう事案が発生しました。
●携帯電話に「未払い料金のお知らせ」「不正ログインの検知」「荷物の不在通知」等のメール等が送られてきても、記載された電話番号に電話をかけたり、URLをクリックしないようにしましょう。
●不審なメールが送られてきても、慌てず、家族に相談するか、八尾警察署(072-992-1234)に通報してください。
————
※利用者情報の変更・解除はコチラ
配信:八尾警察署
スポンサーリンク