フィッシング詐欺のメールにご注意を!
フィッシング詐欺とは、実在の企業やサービスを装い、メールなどで個人情報を騙し取る手口の犯罪です。
最近、フィッシング詐欺のメールに騙されて、インターネットバンキングのパスワードやクレジットカードの暗証番号などを騙し取られる事案が多発しています。
例えば、金融機関から口座のIDやログインパスワードの入力を求めるメールが届いたら、それはフィッシング詐欺のメールである可能性が高いです。
安易に個人情報を入力することはせず、もし騙されてしまった場合は、すぐに警察へ通報して下さい。
(帯広警察署 No2・)
スポンサーリンク