安心安全Web

北区区民情報メール

安全・安心情報(防犯啓発)
【本メールは防犯に関する啓発情報を記載しています】
毎月20日は北区安全・安心の日です。

昨年の北区内における特殊詐欺の被害認知件数が、一昨年よりも増加しています。

特に増加しているのは、警察官を装った詐欺です。
警察官から電話がかかってきたら、とにかく一度電話を切って、公にされている警察本部や警察署の電話番号にかけ直すようにして下さい。
詐欺犯人からかかってきた電話番号の表示が、警察署などの番号だからといって、信用しないで下さい。電話番号の表示だけ、警察署などの番号に装うことができてしまうので、必ず、一旦切って、かけ直すようにして下さい。

また、詐欺の電話が、自宅の固定電話だけでなく、携帯電話にもかかってくるようになったためか、20代、30代、40代の方も特殊詐欺の被害にあわれています。若い世代の方も、自分は大丈夫と思わないでください。

さらに、最近は、お金やキャッシュカードを騙し取られるだけでなく、延べ棒・インゴットなどの金(きん)を騙し取られる被害も出ているそうですので、気をつけてください。

———————————–

東京都北区生活安全担当課

———————————–
毎月20日は「北区安全・安心の日」!

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク