パソコンによる詐欺の被害に注意!
1月17日午後2時ころ、八尾市山本町南1丁目付近の高齢者宅において、パソコンを操作していて、急に警報音がなり「警告」「ウイルスに感染しました」などの表示が出て、表示された電話番号のサポートセンターの指示に従い、自分のインターネットバンキングの口座番号やIDを相手に伝える等して現金をだまし取られる事案が発生しました。
●絶対に表示されているサポートセンターに電話をかけない!
●知らない相手に口座番号や個人情報を知らせないようにしましょう。
●パソコンにこのような画面が出れば、すぐに家族や八尾警察署(072-992-1234)に相談しましょう!
————
※利用者情報の変更・解除はコチラ
配信:八尾警察署
スポンサーリンク