安心安全Web

安まちメール

警察官を名乗る不審電話に注意してください!
 1月15日午前11時30分ころ、堺市堺区北花田口町に居住する女性の携帯電話に非通知で、警視庁の警察官を名乗り「あなたの口座が詐欺に使われている。あなたは容疑者になる。佐賀県警まで来れますか」等という不審電話がありました。
 また同日午後3時39分ころ、堺市堺区大仙西町付近を通行中の男性の携帯電話に非通知で、大阪府警の警察官を名乗り「あなたの名前でキャッシュカードが作られている。マネーロンダリングの事件に巻き込まれている。」等という電話があり、その後やり取りの中でSNSで運転免許証を提示させられるという事案がありました。
 このような電話は詐欺の犯人からのアポ電(さぐりの電話)です。
 現在、固定電話に対してだけでなく、携帯電話に対しても警察官を名乗る不審電話が多発しています。
 身に覚えのない電話がかかってくれば、一旦電話を切り、家族や警察に相談してください。

堺警察署ホームページ
特殊詐欺情報:被害防止対策はこちらをクリック↓

【防犯ポイント】
◎不審な電話があれば、電話を切って警察に通報!

————
※利用者情報の変更・解除はコチラ

配信:堺署

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク