特殊詐欺事件の発生(1月10日・芦屋)
芦屋市内で、特殊詐欺事件が発生しました。
1月10日、被害者方に警察官を名乗る男から「現金が不正に引き下ろされている。キャッシュカードを利用停止しなければならない。銀行口座の暗証番号を書いたメモも用意してほしい。」等と嘘の電話があり、後刻、被害者方を訪れた女にキャッシュカード3枚を手渡した後、隙を見てキャッシュカードを入れた封筒を別の封筒にすり替えられ、同キャッシュカード3枚を盗まれたものです。
【防犯ポイント】
●警察官や検察官を名乗り、現金を振り込むように要求するのは詐欺。
兵庫県警察では、「固定電話スリーガード作戦」を推進しています!
【↓詳しくは、特殊詐欺ニュースで確認↓】
————
※利用者情報の変更・解除はコチラ
【兵庫県警察犯罪発生マップ】
【兵庫県警察のメディア一覧はこちら!】
【兵庫県警察のSNS一覧はこちら!】
【ひょうご防犯ネットトップページ】
※このメールは送信専用のため、返信はできません。なお、犯罪情報等につきましては、最寄りの警察署まで、ご連絡ください。
「警察署一覧」はこちら
ご利用時にはパケット通信料がかかります。
一部携帯電話はご覧になれない場合があります。
スポンサーリンク