安心安全Web

安まちメール

コンビニの店員さんが特殊詐欺を防いでくれました!!
 1月10日午前10時ころ、堺市中区土師町付近に居住の高齢者が自宅のパソコンでゲームをしていたところ突然パソコン画面上に「ウイルスに感染しました。サポートセンターに電話してください。」等の注意喚起画面が写し出されたことから記載されていた電話番号に携帯電話から架電したところ応答がなくその後すぐに非通知の電話番号から高齢者の携帯電話に架電があり「近くのコンビニエンスストアに行き4万円の電子マネーカードを購入するように」等言われて言われるままに近くのコンビニエンスストアに赴き4万円の電子マネーカードを購入しようとしたところ同店店員が不審に思い警察に通報し被害を未然に防ぐ事案が発生しました。
●このような不審なメールや電話は特殊詐欺の手口の一つです。
●不審なメールや電話がかかってくれば、一人で判断せず、一度電話を切り、家族や警察に必ず相談しましょう。
~みなさんの大切な財産を詐欺犯人から守りましょう!!~

————
※利用者情報の変更・解除はコチラ

中堺署

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク