安心安全Web

安心ゆいメール

特殊詐欺(架空料金請求)にご注意を!
■ 昨年12月26日から本年1月6日にかけて、日本ネットワークセキュリティ協会の職員を名乗る者から電話で、「あなたの携帯電話が原因で複数の会社がウィルスの被害に遭っている。損害賠償金としてお金を支払ってください。今後、このようなことがないように保険に加入する必要があるので、保険料を支払ってください。」旨嘘を言って、被害者に複数回にわたり、指定口座に現金約60万円を振り込ませる詐欺被害が発生しています。
■ 防犯のポイント
特殊詐欺には、いろいろな手口があります。このような電話があった場合は、必ず詐欺を疑い、いったん電話を切断し、家族や友人、警察に相談してください。

添付ファイルはこちらからご確認ください。

沖縄警察署

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク