安心安全Web

安まちメール

警察官等を名乗る不審電話に注意!
令和6年12月13日午前11時ころ、八尾市曙町3丁目付近の高齢者方の固定電話に「楽天カスタマーセンター職員」「警察官」「検察官」等を名乗り「キャッシュカードが不正に使われている、あなたの持っている口座のお金を調べる必要がある、私の口座に全額振り込んでくれたら捜査する」等と電話がかかり、高齢者が駅のATMまで誘導されてしまい、お金を犯人の口座に振り込んでしまう事案が発生しました。

●警察官等を名乗る電話がかかってくれば、一旦電話を切断し、八尾警察署(072-992-1234)に確認をしてください。

●非通知や知らない番号からの電話には出ず、留守番電話設定を活用しましょう。

●警察官等と言われても、知らない人には、絶対に、現金、通帳やキャッシュカードを渡したり、現金を振り込まないでください。

————
※利用者情報の変更・解除はコチラ

発信:八尾警察署

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク