電話de詐欺の新たな手口について
本年5月末における県内の電話de詐欺の認知件数は、462件で前年同時期と比較すると69件増加しております。
浦安警察署管内においても15件の被害が発生しております。
また、新たな形態として「郵便局員を騙り自動音声ガイダンスを利用した手口」や「実在する店舗を騙って暗証番号を聞き出し、クレジットカードやキャッシュカードを騙し取る手口」などの予兆電話や被害が発生しています。
金融機関や店舗の従業員等が電話で暗証番号を聞いたり、カードを受け取りに自宅を訪ねることは絶対にありません。
このような電話があった時は、先ず詐欺を疑い警察に通報しましょう。
発信 浦安警察署
TEL
スポンサーリンク