安心安全Web

ひばりくん防犯メール

フィッシング詐欺に注意
年末年始を迎え、金融機関を装ったフィッシング詐欺が多発しています。以下の事項に注意しましょう。
・緊急性をあおるようなメールやSMSに注意する
・個人情報やクレジットカード情報を入力するよう促すメールやSMSにはアクセスしない
・送信元のメールアドレスやURLを注意して確認する
・文章のスペルが間違っていたり、不自然な内容のメールに注意する
・銀行からの注意喚起内容を確認する
・IDやパスワードの使い回しをしない
・利用限度額を確認し必要最低限の金額に設定する
フィッシング詐欺の被害にあった場合は、まず、運営元の金融機関に連絡することで、口座やクレジットカードのアカウントを停止してくれます。その後で、警察への通報・相談をして下さい。

常総警察署

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク