となみチューリップ安全メール【融資保証金詐欺に注意】
当署管内で、融資保証金詐欺の被害を受理しました。
内容は、携帯電話に「+81」で始まる電話番号から融資案内のメールが届き、融資を受けるため案内に従いSNS上で手続きを進めたところ、相手方から「50万円の融資をする代わりに、月9,300円の保証金を前払いで半年分支払ってほしい。」と言われ、商業施設のATMで指示された口座に現金5万5,800円を振り込んだというものです。
正規の貸金業者では、「保証金」「手数料」などいかなる名目であっても、融資を前提に現金を振り込ませることはありません。
実際に融資しないのに、融資を勧誘し、貸し付けを口実として、保証金や手数料と称して現金を振り込ませ、騙し取る手口は「融資保証金詐欺」という特殊詐欺の手口です
また、「+1」等から始まるような国際電話番号の着信やメッセージによる特殊詐欺が急増しています。
このような表示の電話には出ない、かけ直さないようにご注意ください。
困った時は、一人で悩まず、家族や警察に相談しましょう。
★★お願い★★
安全情報ネット(メール)未登録の方には、ぜひ登録を勧めて下さい!
★砺波警察署★
※ 事件・事故でお急ぎの場合は「110番」
各種相談は「#9110」
安全運転ダイヤルは「#8080」
スポンサーリンク