安心安全Web

やまがた110ネットワーク

警察官をかたるオレオレ詐欺被害で9,820万円の被害!
【だまされないで!】
警察官から連絡があった場合は
■相手方の所属、氏名(フルネーム)、電話番号(内線番号)を確認!
■電話番号が、末尾「0110」以外の番号の時は、詐欺を疑う!
■面接や書面作成なく、警察官が現金を預かる場合は、詐欺を疑う!

【これが詐欺の手口】
本年9月11日、山形市居住の女性(70歳代)のスマートフォンに「050」から始まる電話番号で警視庁東京中央警察署の刑事「上山(カミヤマ)」を名乗る男や、自宅固定電話に東京中央検察庁の検事堀口(ホリグチ)を名乗る男から電話があり、上山らから、
■山形出身の「タカハシ○○」を捕まえたら、あなた名義の通帳があった。あなたに犯罪の疑いがある。
■お札の番号を調べる必要がある。
などと言われました。
その後、上山や堀口から何度も連絡が来るようになり、
■口座にあるお金を調べる必要があるので、毎日お金を下ろせ
などと言われました。
指示通り、1日の出金限度額分の現金を毎日ATMで下ろし続け、10月から11月に合計6回、現金を紙袋に入れて駐車場に置き、その後持ち去られて、9,820万円の被害にあいました。
============
やまがた110ネットワーク

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク