【注意喚起】インフルエンザ警報の発令について
千葉県は、令和6年12月25日にインフルエンザ警報を発令しました。引き続き、換気、手洗い、せきエチケット、場面に応じたマスクの着用などの基本的な感染対策を徹底しましょう。
【松戸保健所管内の定点医療機関当たりのインフルエンザの感染者数】
※括弧内は千葉県全体の定点医療機関当たりの感染者数
12月16日~12月22日:73.91人(60.03人)
12月9日~12月15日:29.55人(24.49人)
12月2日~12日8日:16.27人(13.23人)
<感染症の発生状況の詳細 (千葉県ホームページ)>
<インフルエンザ警報の発令について (松戸市ホームページ)>
【かぜ症状で受診する時は】
医療機関を受診する場合は、かかりつけの医療機関などに相談しましょう。受診する際はせきエチケットを心がけましょう。
<今週の夜間・休日当番医 (松戸市ホームページ)>
【受診か救急車を呼ぶか迷った時は】
千葉県救急安心電話相談#7119または
受付時間<平日・土曜>18時~翌朝8時、<日曜・祝日・年末年始>9時~翌朝8時
【夜間に、子どもの具合が悪くなり受診に迷った時は】
こども急病電話相談(小児救急電話相談)#8000または
受付時間<毎日>19時~翌朝8時
問い合わせ先
松戸市健康医療部健康医療政策課
–
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
スポンサーリンク