安全・安心情報(防犯啓発)
【本メールは防犯に関する啓発情報を記載しています】
年末年始は、金融機関が休みになるため、手元に多額の現金を置いておく方や、帰省や旅行などで自宅を長期間不在にする方も多くなり、住宅への侵入犯罪が増加傾向にあります。
一部報道によりますと、犯罪組織は、そのような侵入犯罪を敢行する際、侵入する住宅の狙いをつけるために下見をし、郵便ポストの裏側、ガスメーター、塀の隅などに暗号のような印を付けることがあるとのことです。
単純な数字の列記である場合や、数字やアルファベットや記号などを組み合わせる場合(1-5-S-×のようなイメージ)もあり、これらは「この家は男性の一人暮らしで、何時から何時まで不在の傾向」など、犯罪組織の間での連絡に使われているとのことです。
このような落書きのようなものを発見した際は、警察に相談した上で、消すなどの対応をしてください。
———————————–
東京都北区生活安全担当課
———————————–
毎月20日は「北区安全・安心の日」!
–
スポンサーリンク