安心安全Web

県警 安全・安心メール

【注意!】岐阜市内で特殊詐欺被害の発生
担当部署:岐阜北警察署
電気通信事業者職員を名乗る女、警察、銀行協会の職員等を名乗る人物達から被害者宅の固定電話に、入れ替わり立ち代わり、「電話料金の未納がある。」「あなたのキャッシュカードが不正に使われている。」「あなたのキャッシュカードを新しくするので今のカードの暗証番号を教えてほしい。」などと暗証番号を聞き出す電話がありました。
その後自宅を訪れた警察を名乗る者にキャッシュカードを封筒に入れるよう指示され、すきを見て空封筒にすり替えられ、その盗まれたキャッシュカードで現金を引き出される被害が発生しました。
○犯人からの電話に直接出ないようにするために常時留守番電話設定の活用や防犯機能付き電話機を導入しましょう。
○キャッシュカードを封筒に入れさせて盗む手口が県内で発生しています。
○キャッシュカードの「暗証番号」は、警察官や金融機関職員を名乗っても教えないようにしましょう。
○防犯機能付き電話機の貸出や、国際電話不取扱いサービスの申込み(無料)などの固定電話対策については、岐阜北警察署生活安全課までご連絡ください。


登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。

・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク