安心安全Web

安まちメール

警察官を騙った不審電話に注意!
 12月17日13時30分ころ、大阪市住之江区において、携帯電話に、「0888」から始まる電話を使用して【警視庁の警察官】を騙る人物から「あなたの口座が犯罪に使われています。警視庁に来てください。」等の不審な電話がありました。
 このほか「+180」から始まる電話を使用して【岩手県警から依頼を受けて】など警察関係者を名乗った不審な電話もかかってきています。

 このような警察官を騙った不審な電話で、『犯人を捕まえた、あなたのカードが不正に使われている』等といって言葉巧みに口座の暗証番号を聞くなど、個人情報を聞き出し、詐欺被害に発展する場合があります。
 
 電話口で安易に個人情報を答えることはせず、一旦、電話を切って相手が本当に警察官であるか等、【架電元】に確認しましょう。

 警察が、メッセージアプリで連絡をしたり、逮捕状が出ているなどと電話で言ったり、お金を振り込むように指示することは絶対にありません。
 また、キャッシュカードを預かったり、口座の暗証番号を聞くことはありません。

 このような不審な電話がかかってくれば慌てることなく、まずは電話を切り、すぐ警察に連絡してください。

————
※利用者情報の変更・解除はコチラ

配信:住之江警察署

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク