安心安全Web

ひばりくん防犯メール

ひばりくん防犯メール【その他の犯罪情報】
《不審な電話に注意!》
◆令和6年12月13日から本日(令和6年12月16日)までの間、古河市内に居住する高齢者に対して、「給湯器の交換に行きます」等との電話が多発してます。

◆不審な業者から電話がかかってくる事案が多発しています。不審な業者から電話がかかってきたときは、一度電話を切り、自身が契約している業者か確認しましょう。

◆自宅に不審な業者が来た時は、直接対応せず、インターホン越しやドア越しで対応しましょう。しつこく長居して帰らない場合や業者が許可を得ず作業するような場合は110番通報してください。

◆自宅の電話は、常に「留守番電話設定」にしましょう。
自宅の電話機を、防犯機能付き電話に交換することも有効です。

◆ご家庭、ご友人、ご近所の方にも伝えていただき、被害防止にご協力をお願いします。

◆茨城県警察では防犯アプリ【いばらきポリス】で、お住まいの地域の犯罪発生状況や不審者情報などをお知らせしています。お住まいの地域の治安情勢を知り、共に犯罪被害のない安全安心な街を目指しましょう!

■添付ファイル

~茨城県古河警察署~

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク