安心安全Web

広島県警メール

【尾道警察署】ワンクリック詐欺で被害発生!
○ ワンクリック詐欺とは、インターネット上でサイトを閲覧している時に、利用者側に会員登録の意思がないのに、あるボタンを押しただけで、突然「お客様の会員登録が正常に完了しました。」等と画面表示されて、会員登録料などと称して、その支払いを請求されるというものです。

【被害発生】
平成27年12月ころ、尾道市内の男性がサイトを閲覧中に、動画の再生ボタンを押した時に、このような表示がされたことから、登録を解約するため画面に表示されていた連絡先に電話をかけて、相手の指示するとおり6月28日までに合計約89万円をコンビニエンスストア設置のATMから振り込み、欺し取られる詐欺被害が発生しています。

<だまされないために次のことに注意してください>
★ 会員登録した覚えがないのに、登録完了等の画面が表示されて料金を請求されたのであれば、ワンクリック詐欺の手口であり、一切支払う必要はありません。
★ 身に覚えのない請求は、無視しましょう。
★ 不安になって連絡してしまうと、取り立てに行きますよ等と不安をあおったりして、言葉巧みにだまし取ろうとしてきます。
★ 即断より相談!必ず誰かに相談しましょう

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク