安心安全Web

警察署メールマガジン

柳井ポリスニュース第78号(名義貸し詐欺と思られる不審電話!!
6月27日午後0時ころ、周防大島町居住のAさん(80歳代、女性)方に特殊詐欺対策で委託された会社の社員を名乗る女から ・環境庁の外郭団体の名簿にあなたの名前が記載され、流出している。・あなたの名前を消すために、近所の人の名前を教えてほしい。との電話がかかり、その後、別のボランティア団体の理事長を名乗る男から「私が名前を貸してあげる」「名義を貸すには、いろいろと書類を作らないといけない」という内容の電話が架かかってきたもので、金銭等の要求はありませんでしたが、不審に思ったAさんは警察へ相談し、被害等は発生していません。
「名義貸し」を口実にした、うそ電話詐欺の不審電話と思われます。不審電話がかかってきた際には、○相手と長く会話せず、一旦、電話を切断する○相手の言葉を鵜呑みにせず、家族や警察に相談する等して、うそ電話詐欺の被害に遭わないようにしましょう。
~携帯電話の方へ~
添付ファイルについては、機種などによっては見ることのできない場合があり、別途通信料が必要ですので注意してください。

スポンサーリンク

Comments are closed.

スポンサーリンク