【注意!】SNSを介した特殊詐欺の前兆事案発生
担当部署:養老警察署
養老町内の女性が携帯電話でSNSを閲覧中、副業の広告バナーが画面に表示され、その広告バナーをクリックしていくと犯人につながり、「動画を視聴してスクリーンショットを撮影して送れば報酬がもらえる。」等と指示され、相手の指示通りに行ったところ、「振り込み口座にロックがかかっている。」「解除するのにお金を振り込んでほしい。」などとお金を要求される事案が発生しました。
これは特殊詐欺の手口ですので、注意してください。
○SNSでもうけ話を持ち掛けられたら詐欺を疑いましょう。
○お金に関する電話やメッセージなどを受けた場合は、すぐに支払わず、家族や警察に相談しましょう。
–
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
スポンサーリンク